新型コロナウイルス感染症に関する対応一覧表
新型コロナウイルス感染症に関する合志市の対応を一覧にしました。
- 新型コロナ感染症について▼
- お知らせ▼
- 各種支援・手続き▼
- 施設関連▼
- 業務・イベント▼
- 新型コロナウイルス感染症関連相談窓口一覧▼
1.新型コロナ感染症について2.お知らせ3.各種支援・手続き4.施設関連5.業務・イベント
相談内容 |
窓口 | 電話 | 受付時間 |
新型コロナウイルス感染症の症状及び検査について | 熊本県新型コロナウイルス感染症
専用相談窓口(コールセンター) | 096-300-5909 | 24時間対応 |
市の相談窓口
相談内容 | 窓口 | 電話 | 受付時間 |
新型コロナウイルス感染症について
(症状・検査以外の健康に関すること) | 健康づくり推進課 | 096-248-1173 | 平日
8時30分~17時00分 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口(市立学校) | 学校教育課 | 096-248-2366 | 平日
8時30分~17時00分 |
保育所・学童クラブについて | 子育て支援課 | 096-248-1162 | 平日
8時30分~17時00分 |
人権相談について | 人権啓発教育課 | 096-248-2399 | 平日
8時30分~17時00分 |
高齢者の介護について | 高齢者支援課 包括支援センター班 | 096-248-1126 | 平日
8時30分~17時00分 |
市税について(納税猶予相談等) | 税務課 | 096-248-1114 | 平日
8時30分~17時00分 |
後期高齢者医療保険料について(納付猶予相談等) | 保険年金課 | 096-248-1275 | 平日
8時30分~17時00分 |
介護保険料について(納付猶予相談等) | 高齢者支援課 介護保険班 | 096-248-1102 | 平日
8時30分~17時00分 |
上下水道料金について(納付猶予相談等) | 上下水道お客様センター | 096-248-1232 | 平日
8時30分~17時00分 |
社会教育施設・社会体育施設の利用について | 生涯学習課 | 096-248-5555 | 平日
8時30分~17時00分 |
生活福祉資金特例貸付
(休業や失業等による生活資金貸付の相談) | 合志市社会福祉協議会 | 096-242-7000 | 平日
10時00分~16時00分 |
住居確保給付金(離職・廃業者等の家賃支援の相談) | 安心サポート合志 | 096-248-1100 | 平日
10時00分~16時00分 |
図書館の利用について | 西合志図書館 | 096-242-5555 | 休館日を除く
10時00分~18時00分 |
マンガミュージアムの利用について | マンガミュージアム | 096-273-6766 | 休館日を除く
10時00分~18時00分 |
その他の行政機関
相談内容 | 窓口 | 電話 | 受付時間 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(県立中・高等学校) | 教育庁高校教育課 | 096-333-2685 | 平日
9時00分~17時00分 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(県立特別支援学校) | 教育庁特別支援教育課 | 096-333-2683 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(私立学校) | 熊本県総務部私学振興課 | 096-333-2064 |
事業者の方へ
相談内容 | 窓口 | 電話 | 主な事業内容 |
経営・金融・雇用全般
セーフティ-ネット保証認定事務
専門窓口案内
短期貸付金利子補給事業 | 合志市役所 商工振興課 | 096-248-1115 | 経営関係 |
経営・金融・雇用全般 | 合志市商工会 | 096-242-0733 | 経営関係 |
経営・金融・雇用全般 | 熊本県商工会連合会 | 096-325-5161 | 経営関係 |
経営・金融・雇用全般 | 熊本県中小企業団体中央会 | 096-325-3255 | 経営関係 |
経営・金融・雇用全般 | 公益財団法人くまもと産業支援財団
中小企業支援センター よろず支援拠点推進室 | 096-286-3355 | 経営関係 |
経営・金融・雇用全般 | 九州経済産業局
産業部 中小企業課 | 092-482-5447 | 経営関係 |
無利子・無担保融資 | 日本政策金融公庫
熊本支店(国民生活) | 096-353-6121 | 金融関係 |
無利子・無担保融資 | 日本政策金融公庫
熊本支店(中小企業) | 096-352-9155 | 金融関係 |
無利子・無担保融資 | 商工組合中央金庫 熊本支店 | 096-352-6184 | 金融関係 |
金融円滑化特別資金
セーフティ-ネット4号・5号
危機関連保証など | 熊本県信用保証協会 | 096-375-2000 | 金融関係 |
様々な労働相談 | 熊本労働局雇用環境・均等室
総合労働相談センター | 096-352-3865 | 労働関係 |
求人情報 | ハローワーク菊池 | 0968-24-8609 | 労働関係 |
熊本県時短要請協力金 | 熊本県商工政策課
時短要請協力金専用相談窓口 | 096-333-2828 | 各種助成金 |
雇用調整助成金 | 熊本労働局職業対策課分室 | 096-312-0086 | 各種助成金 |
持続化給付金 | 持続化給付金事業コールセンター |
0120-002-678 | 各種助成金 |
小学校休業等休暇取得支援 | 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター | 0120-60-3999 | 各種助成金 |
テレワークの導入 | テレワーク相談センター | 0570-550-348 | 各種助成金 |
個人事業者向け緊急小口資金 | 合志市社会福祉協議会 | 096-242-7000 | 各種助成金 |
利子補給事業(無利子・無担保) | 熊本県商工振興金融課 | 096-333-2314 | 各種助成金 |
国税全般
県税全般 | 菊池税務署
県北広域本部 | 0968-25-2121
0968-25-4124 | 税金関係 |
農業者の方へ
相談内容 | 窓口 | 電話 | 受付時間 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(県立中・高等学校) | 教育庁高校教育課 | 096-333-2685 | 平日
9時00分~17時00分 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(県立特別支援学校) | 教育庁特別支援教育課 | 096-333-2683 |
臨時休業(休校)に関する教育総合相談窓口
(私立学校) | 熊本県総務部私学振興課 | 096-333-2064 |