4 検査について
コロナに限らず、感染症に罹患している可能性がありますので、まずは仕事等を休み、周囲の人に感染させない対策を徹底してください。
【症状が軽いことなどを理由に、医療機関の受診を希望しない方】
・国から承認された一般用抗原検査キットによるセルフチェックが可能です。
陽性の場合は熊本県療養支援センターに陽性者登録を行ってください。
陰性の場合も、症状が軽快するまでは十分注意してください。
(症状が続く場合や悪化した場合などは、医療機関を受診しましょう。)
【医療機関の受診を希望する方】
・かかりつけ医等の医療機関又は発熱者専用ダイヤルに電話相談し、受診してください。
〇発熱者専用ダイヤル・・・
0570-096-567(平日9時から17時)
時間外は096-300-5909
・熊本県のホームページ
(外部リンク)、熊本県内「診療・検査医療機関」一覧にて、かかりつけ医等のない方の検査可能な医療機関をご確認いただけます。
県の登録を受けた検査機関において無料検査が受けられる(熊本県民に限る)ため、検査を受けてください。なお、無料検査は当面の間継続することとしています。
尚、最新の検査の実施場所等の情報は、県のホームページで順次公開されますので、下記のページをご覧ください。
熊本県ホームページ
(外部リンク)
5 移動について
・都道府県をまたぐ移動は、「3つの密」の回避を含め基本的な感染防止策を徹底してください。
・旅行は感染対策を徹底し、わずかでも体調に異変があれば控えてください。
6 会食時は特に注意しましょう