合志市では乳幼児向けワクチン接種を実施しています。
それに伴い、対象者に接種券を順次発送しておりますので、接種を希望される場合は、同封の「新型コロナワクチン接種券の送付について」に記載の予約方法等をご確認ください。
新型コロナワクチン乳幼児接種(6カ月から4歳)接種のご案内
〇接種日時
・熊本再春医療センター
→ 【1回目】令和5年1月6日(金曜日)(受付)午後1時40分~午後2時
【2回目】1回目接種の3週間後
【3回目】2回目接種の8週間後
〇予約方法
予約サイトやLINEによる予約、コールセンターへの電話予約
接種に関する注意事項(1)
- ワクチン接種は強制ではありません。感染症予防の効果と副反応のリスクをご理解のうえ、接種を受けてください。
- 接種の際は、必ず保護者同伴でお願いします。
- 接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等とよく相談をしてください。
- 接種の際、母子健康手帳を持参してください。母子健康手帳がないと接種できません。
接種ワクチン
乳幼児用ファイザー社製ワクチンを使用します。
接種費用
無料
※全額公費で接種を行うため、費用はかかりません。
接種時に持参するもの
- 接種券(接種券ははがさないでください)
- 予診票(事前にボールペンで記入しておいてください)
- 健康保険証(本人確認ができるもの)
- お薬手帳(内服中の薬が分かるもの)
- 母子健康手帳(予防接種の履歴を確認します)※母子健康手帳がないと接種できません。
- 委任状(保護者以外の親族等の成年者が同伴する場合)
※委任状(PDF:196.6キロバイト) 
接種に関する注意事項(2)
- 接種当日は自宅で体温を測定し、発熱(37.5℃以上)がある場合や体調が悪い場合は、接種を控え、合志市新型コロナワクチン接種コールセンターに「キャンセル」のご連絡をお願いします。
- 接種の際は、肩を出しやすい服装でお願いします。
- 感染症対策として、必ずマスク着用をお願いします。
- LINEでもワクチン予約開始日等に関する情報を発信しており、情報を受け取ることができます。登録をお願いします。
 |
合志市LINE |