視覚検査について
市では、子どもに簡単に視覚検査ができるスクリーニング検査機器「スポットビジョンスクリーナー」を導入し、令和5年1月から3歳児健診で、この機器を使った検査を始めました。子どもの視力が発達する時期は、3~5歳頃がピークで、6歳頃には、成人とほぼ同等と言われます。
この時期に屈折異常や斜視などの問題があり、正常な視覚刺激が入ってこない場合、視力が正常に発達せず、弱視となってしまうことがあるため、早期に発見し、適切な治療をすることが重要です。
「スポットビジョンスクリーナー」は、お子さんが、抱っこされた状態で、カメラで写真を撮られる感覚で、約1分くらいで検査できます。
視力検査はできません。
令和5年度に、次の方を対象に予約制で、検査を実施しますので、ご希望の方はご利用ください。

対象
・就学前で、令和元年6月以前の生まれの人
・眼科受診をしていない人
実施場所及び時間
・令和5年度中の3歳児健診会場
(15時~16時)
・育児相談会場(11時~12時)
日程や会場は、2次元コードでご確認ください。

予約先
健康づくり推進課
TEL:096-248-1173