合志市ホームページトップへ

|令和6年4月1日|こども部を新設しました

最終更新日:

こども部新設


合志市は、結婚から子育てまで切れ目のない支援を強力に推進するため、令和6年4月1日に組織の再編を行いました。令和6年3月31日までの健康福祉部は、新たな『健康福祉部』と、新設する『こども部』となりました。


 

組織再編の概要


こども部申請に伴う組織変更
こども・子育て支援、母子保健、女性相談などを担当。「こども未来課」と「こども家庭課」の2課体制に。
また、すべての妊産婦、子育て世帯、こどもへ一体的に相談支援を行なう「こども家庭センター」を設置。

社会福祉、障がい者福祉、成人・高齢者の保健事業、介護予防、健康保険などを担当。

※業務内容については、上記の各部名称をクリックしてください!


 

新たな組織の主な業務 ※電話番号は4月1日から


こども部

【こども部(合志市総合センター『ヴィーブル』1階)】→窓口の場所はこちら
■こども未来課:096-248-1162
 児童手当、こども医療、養育医療、児童扶養手当、ひとり親家庭医療、ひとり親支援、障がい児通所(放課後等デイサービスなど)、保育所、認定こども園、地域型保育所、放課後児童クラブ

■こども家庭課(こども家庭センター)
・096-248-1173
 母子健康手帳交付、妊産婦・乳児訪問、こどもの予防接種、こどもの健康診査および歯科健診
・096-248-1199
 夫やパートナーからのDV・離婚・経済的問題・家庭不和など女性に関する相談、子育てや虐待、ヤングケアラーなどのこどもに関する相談

・・・・・・

健康福祉部
【健康福祉部(合志市役所1階)】→窓口の場所はこちら
■福祉課:096-248-1144
 生活保護や生活困窮に関すること、民生委員・児童委員、避難行動要支援者、戦傷病等援護、障がいのある人の福祉と地域生活支援、障害福祉サービス、特別児童扶養手当、重度心身障害者医療費助成、自立支援医療、障がいのある人の虐待防止

■高齢者支援課:096-248-1102
 介護保険の資格・給付手続き、介護保険料の賦課徴収、介護認定、介護サービス
・地域包括支援センター:096-248-1126
 高齢者の困りごとに関する相談、認知症・介護予防・成年後見制度・その他高齢者に関する相談、敬老事業(金婚式、百歳長寿表彰など)

■健康ほけん課:096-248-1275
 特定健診、後期高齢者健診、生活習慣病健診、がん検診、歯科健診、予防接種(インフルエンザ・高齢者の肺炎球菌・新型コロナ)、健康づくりに関すること、国民健康保険の資格・給付手続き、後期高齢者医療保険の資格・給付手続き・保険料の徴収、国民年金の資格・給付手続き


 

窓口の場所が変わりました


ヴィーブル


こども部(合志市総合センター『ヴィーブル』1階)
 所在地:合志市福原2922

合志市総合センター『ヴィーブル』フロア図(こども部)
保育所などの入所手続き、
こども医療・児童手当・ひとり親支援の手続き、
障がい児通所(放課後等デイサービスなど)の手続きに関する窓口は、
『ヴィーブル』1階となります

・・・・・・

合志市役所


健康福祉部(合志市役所1階)
 所在地:合志市竹迫2140

合志市役所フロア図(健康福祉部)
地域包括支援センター、
がん検診・特定健診などの手続きに関する窓口は
合志市役所(庁舎)1階となります


 

こども・子育てに関する市ホームページ




こども部新設に関することは
広報こうし4月号別ウィンドウで開きますにも掲載しています!


このページに関する
お問い合わせは
(ID:23251 P)