熊本地震を教訓に市民の皆様と職員の防災意識の向上を目指し、災害発生時の各種対応訓練を実施しました。
当日は、午前8時30分に熊本県を震源とするマグニチュード7.8、震度7の地震が発生した想定で、市役所合志庁舎に災害対策本部を設置し現地対策本部設置訓練や情報収集訓練を行ないました。
今回の訓練は、西合志南小学校区内の市民の方を中心に実施しましたが、市全域においても区長を中心に避難訓練を行い、一次避難所である各地区公民館などに2,091名の方が避難されました。
(訓練の様子)

市災害対策本部設置訓練

県防災ヘリコプターによる被災者救出訓練

市食生活改善推進員協議会による炊き出し訓練

市消防団による道路確保訓練

菊池広域連合消防本部による救急法訓練
このような市防災訓練を契機に、市民の皆様が日頃から災害時の対応について各家庭や地域の方と話し合われることをお願いします。
また、今回の市総合防災訓練に際しまして、訓練にご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。