合志市ホームページトップへ
loading...
  • 5年に1回行なわれる日本で最も重要な統計調査『国勢調査』が実施されています。調査員が世帯を訪問し、調査票を配布します。回答は、簡単・便利なインターネット回答がおすすめです。詳しくは市ホームページをご覧ください。
  • 合志市野々島地先の県道大津植木線では、下記の日程で車線の切り替えと通行規制が行なわれます。また、市道の一部が全面通行止めとなります。通行する方にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。詳しい情報は市ホームページをご覧ください。
  • 令和6年度に定額減税(所得税3万円、個人住民税1万円)が実施され、減税しきれないと見込まれた方を対象に調整給付金を支給しました。その後、令和6年分所得額などが確定し、本来給付すべき額との差額などが生じた方に対して、不足額給付を行っています。対象者には確認書を発送済みで、郵送またはオンラインでの手続きが可能です。 申請期限は、10月31日金曜日です。
  • 合志市出身のバイオリン奏者・矢野翔さんが率いる『東京なないろアンサンブル』が、故郷・合志市の皆さまへ音楽の贈り物を届けます。10月26日日曜日開催です。チケットの申し込みはオンラインで9月26日月曜日までです。
  • 合志市健幸応援アプリ『うぇるこ』を使って、プレミアムポイントを購入し、合志市民まつりの飲食ブースをお得に利用しませんか?購入の予約を10月26日まで受け付けています。詳しくは市ホームページをご覧ください。
  • 10月29日水曜日に健康づくり講演会を開催します。最近血糖値が気になるという方はいませんか。糖尿病を発症させないためには予防が大切です。毎日の食事や生活習慣を見直すヒントをお伝えします。ぜひお気軽にご参加ください。
  • 本来は食べられる食品が、日本だけでも年間464万トンも捨てられています。食材は無駄なく使って美味しく食べきりましょう。市ホームページで食品ロス対策などを紹介しています。食品ロス削減にご協力をお願いします。
  • 令和7年度合志市民まつりを11月2日日曜日に開催します。詳しくは市ホームページを確認してください。

知りたい情報を探す

合志市について

ひとのうごき

人口
65,362人
男性
31,750人
女性
33,612人
世帯数
27,174世帯
【令和7年9月末現在】

連携中枢都市圏情報

おすすめリンク