令和7年3月31日まで
・5月に送付した通知文(検診対象者である確認のため必要)
・健康保険証またはマイナンバーカード
※既に、市内委託歯科医院にて治療中の方は、主治医にご相談ください。
5月に送付した通知文を紛失した方は再発行してください
【オンライン】
【電話】
合志市健康ほけん課健康づくり班
096-248-1275
【窓口】
合志市役所健康ほけん課
(合志市竹迫2140)
※通知文の再発行を至急希望される方は、窓口でお申込みください
場所 | 歯科医院名 | 電話番号 |
---|
須屋 | 今村歯科医院 | 345-2264 |
須屋 | 菊南ハーモニー歯科クリニック | 341-1182 |
須屋 | たけうち歯科医院 | 342-5285 |
須屋 | ちぢいわ歯科クリニック | 242-4681 |
須屋 | 永野歯科医院 | 343-0701 |
須屋 | はるの歯科クリニック | 338-8100 |
須屋 | みなみかわ歯科クリニック | 242-1182 |
須屋 | まつだ歯科クリニック | 242-3535 |
須屋 | 合志かたやまこども歯科 | 327-8081 |
御代志 | あくね歯科医院 | 242-6480 |
御代志 | 原田歯科医院 | 242-3285 |
御代志 | みよし歯科クリニック | 242-1515 |
野々島 | いろどり歯科・こども歯科クリニック | 288-2942 |
野々島 | 徳治会歯科医院合志※ | 242-1891 |
幾久富 | 伊藤歯科医院 | 248-5688 |
幾久富 | たなか歯科医院 | 248-3620 |
幾久富 | 三隅歯科医院 | 248-1101 |
幾久富 | わたなべ歯科医院 | 215-5701 |
竹迫 | 合志アンビー歯科・矯正歯科 | 247-3300 |
竹迫 | 城歯科医院 | 248-6464 |
豊岡 | いさかり歯科口腔クリニック | 247-1771 |
豊岡 | サトゥデンタルクリニック | 248-7155 |
豊岡 | ながた歯科 | 321-6787 |
豊岡 | 楓の森歯科クリニック | 321-6480 |
※長野歯科医院は12月1日より「徳治会歯科医院合志」へ名称変更しました。
歯周病とは、歯についた歯垢の中の歯周病菌が、歯ぐきに炎症を起こす状態をいいます。歯ぐきがはれたり、出血したりするなどの症状がありますが、初期ではほとんど自覚症状がなく、放っておくと歯を支える組織まで破壊し、歯がぐらつき、抜けてしまいます。また、歯周病が進行すると血糖コントロールがうまくできなくなったり、歯周病菌が動脈硬化を引き起こしたりするなど、全身の病気に影響を及ぼすことがわかっています。
次の項目に1つでも当てはまれば歯周病の可能性があります。
- 歯ぐきに赤く腫れた部分がある
- 口臭がなんとなく気になる
- 歯ぐきがやせてきたようだ
- 歯と歯の間にものがつまりやすい
- 歯を磨いたあと、歯ブラシに血がついたり、すすいだ水に血が混じることがある
- 歯と歯の間の歯ぐきが鋭角的な三角形ではなくおむすび形になっている部分がある
- ときどき、歯が浮いたような感じがする
- 指でさわってみて、少しぐらつく歯がある
- 歯ぐきから膿が出たことがある
日本人の歯を失う原因の第1位が歯周病です。歯周病は、ほとんど自覚症状がなく進行し、全身の病気(糖尿病など)との関連もわかっています。歯周病の予防のため、定期的な検査を受けましょう。