11月18日に熊本県立農業大学校で開催されました、黒石原祭に出席しました。
この祭りは学校での学習成果の披露と地域との交流を図ることを目的とされており、生徒の皆さんが作られた農産物の販売や、研究したテーマの発表などが行われていました。
合志市、特に農業大学校のある地域一帯は、開通が予定されているスマートICや県道大津植木線など農業にとってもプラスの環境が整備されていくエリアであり、今後も伸びゆく地域として期待されるところです。本市は、農業分野での生産過程のIT化による効率化などに取り組んでいますが、買ってくださる、食べてくださる方のことを第一に考えることが大切だと思います。
若い世代の就農者や地域のリーダーを育てていく大学校と連携して、これからも農業を支える皆さんを支援し、その環境づくりに励んでいきたいと思います。

開会式でのあいさつ

農業大学校で作られた農産品をたくさん買われていました