eスポーツ選手権「グランツーリスモSPORT部門」少年の部九州チャンピオンの新木悠真さん(合志市須屋・東海大星翔高校1年)が12月18日に市役所を表敬訪問されました。
新木さんは、同部門少年の部で、県予選と九州・沖縄ブロック予選を勝ち抜き、12月26日・27日に開かれる全国都道府県対抗eスポーツ選手権「グランツーリスモSPORT部門」に出場されます。高校ではラグビー部に所属し、練習後に自宅で3~4時間、毎日グランツーリスモの練習をするとのことです。
全国大会に向けて、「全国大会は平常心で臨んで、日本一を目指したい。」と意気込みを話されました。
今後の新木さんのご活躍を期待しています。

【eスポーツとは】
「eスポーツ」とは、「エレクトロニック・スポーツ(electronic・sports)」の略で、電子機器を用いて行われる娯楽、協議、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦を、スポーツ競技として捉える際の名称です。(一社)日本eスポーツ連合webサイトより