バッテリー始球式による災害協定締結
令和3年11月3日(水曜日)にアンカー・ジャパン株式会社と「災害時における物資供給に関する協定書」を締結しました。
この協定は、近年激甚化する自然災害により、大規模停電が発生した際、避難所の電灯やスマートフォンの給電のため、アンカー・ジャパンより携帯充電ケーブルやポータブル電源等をいち早く届けてもらう協定内容となっています。
今回は協定締結を記念し、川崎フロンパークにて、アンカー・ジャパン株式会社から合志市へバッテリーを届けるという、野球でいうバッテリーを見立てた始球式が行われました。
なお、この協定により、本市の更なる防災力の向上および災害発生時における被災者への様々な支援が可能になると期待しています。
 |  |  |
来場者へ挨拶する荒木市長 | アンカー・ジャパン株式会社 猿渡代表取締役CEO | バッテリー始球式でバッターとして打つ気満々のヴィーブル君 |