熊本県菊池地域における畜産営農継続支援と地方創生に関する要望活動
本市を含む菊池地域において、畜産業は地域経済と食の安定供給を支える重要な基幹産業であり、菊池地域は熊本県内の農業産出額の3割超を占める県内最大の産地です。
一方で、世界的な半導体関連企業の進出が進む中、当地域は経済安全保障の観点からも重要な役割が期待されるエリアへと急速に変化しています。
こうした状況の中で、畜産振興と環境の調和、バランスの取れた産業発展の実現を図るべく、熊本県及び県議会と菊池地域の首長が連携し国関係機関に対し、畜産営農継続支援と地方創生に関する要望活動を実施しました。
日時:令和7年7月15日(火曜日)及び16日(水曜日)
要望先:農林水産省及び内閣府
要望内容の概要:(1)意欲ある畜産農家の施設・機械整備に対する支援
(2)家畜排せつ物処理
の新技術開発・実証
(3)新たな価値創造に対する総合的支援(第2世代交付金)