品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
ファックス(本体) |
不燃ごみ |
家庭用に限ります。 |
ファックス用紙(包み紙含む) |
燃やすごみ |
ファックス専用のロール紙(感熱紙)を想定しています。コピー用紙を使用されている場合は、「資源D」で、出してください。 |
ファミコン、ファミコンソフト |
不燃ごみ |
|
ファンヒーター |
不燃ごみ |
車両火災の原因になりますので、灯油、電池は必ず抜いてください。指定袋に入らない大きさのものものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。 |
フィルム(ネガ) |
燃やすごみ |
|
ブースターケーブル |
不燃ごみ |
|
封筒 窓(プラスチック製)あり |
燃やすごみ |
透明な部分だけ外せば残りの部分は「資源D」で出せます。透明な部分は「燃やすごみ」で出してください。 |
封筒 窓なし・窓(紙製)あり |
資源物D |
指定袋の口を強く縛るなど、雨にぬれない工夫をしましょう。 |
フォーク(金属製) |
不燃ごみ |
汚れているものは、洗って出してください。先の部分を、新聞紙等で包んで出してください。 |
フォーク(木製・プラスチック製) |
燃やすごみ |
|
ふすま戸 |
粗大ごみ(可燃性) |
業者に取り替えてもらう場合は、なるべく業者に引き取ってもらってください。 |
ブックスタンド(金属製) |
不燃ごみ |
|
ブックスタンド(木製・プラスチック製) |
燃やすごみ |
|
仏壇(木製) |
粗大ごみ(可燃性) |
宗教儀礼などの観点から、なるべくお寺や仏具店に引き取ってもらってください。位牌は出せませんので、お寺や仏具店に引き取ってもらってください。 |
ふとん |
燃やすごみ |
指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。 |
ふとん乾燥機 |
不燃ごみ |
指定袋に入らないものは「粗大ごみ(不燃性)」です。 |
フライパン |
不燃ごみ |
汚れているものは、洗って出してください。 |
ブラインド(金属製) |
不燃ごみ |
指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。 |
ブラインド(木製) |
燃やすごみ |
金属などの付属品は取り外して出してください。付属品が取り外せないものは、「不燃ごみ」です。また、指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。 |
ぶらさがり健康器 |
粗大ごみ(不燃性) |
|
プラスチックのボトル(プラマークあり) |
資源物J |
中を軽くゆすいで出してください。PETマークが付いているものは「ペットボトル」です。 |
プラスチックのボトル(プラマークなし) |
燃やすごみ |
|
プラモデル |
燃やすごみ |
金属は、なるべく取り外して出してください。 |
ブランコ(金属製) |
粗大ごみ(不燃性) |
|
ブランコ(木製・プラスチック製) |
粗大ごみ(可燃性) |
金属は、なるべく取り外して出してください。 |
プランター(木製・プラスチック製) |
燃やすごみ |
金属は、なるべく取り外して出してください。 |
プランター(陶器製) |
不燃ごみ |
|
ブリキ(トタン) |
粗大ごみ(不燃性) |
自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。指定袋に入る大きさのものは「不燃ごみ」です。 |
プリンター(インクカートリッジ) |
燃やすごみ |
家庭で使われたものに限ります。できるだけ市内4カ所または販売店等の回収箱に入れてリサイクルにご協力ください。 |
プリンター(トナーカートリッジ・トナー回収ボックス・ボトル) |
不燃ごみ |
家庭で使われたものに限ります。できるだけ、メーカー等の回収システムをご利用ください。 |