品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
ライター |
特定品目 |
必ず中身を空にして、透明のポリ袋などに入れて、「不燃ごみ」の日に指定袋とは別に出してください。なお、補充用のガスボンベは商品に記載されている使用説明を必ずご覧いただき、風通しが良く火の気のない屋外で、確実に中身を空にしてください。同じく特定品目で別の透明のポリ袋に入れて出してください。 |
ラジオ |
不燃ごみ |
乾電池は、取り外して出してください。充電池は、リサイクル協力店の回収箱に入れてください。ボタン電池は両面をセロハンテープで貼って、特定品目として乾電池と一緒に出せますが、なるべく回収協力店の回収箱をご利用ください。 |
ラジカセ |
不燃ごみ |
乾電池は、取り外して出してください。充電池は、リサイクル協力店の回収箱に入れてください。ボタン電池は両面をセロハンテープで貼って、特定品目として乾電池と一緒に出せますが、なるべく回収協力店の回収箱をご利用ください。 |
ラジコン |
不燃ごみ |
乾電池は、取り外して出してください。充電池は、リサイクル協力店の回収箱に入れてください。ボタン電池は両面をセロハンテープで貼って、特定品目として乾電池と一緒に出せますが、なるべく回収協力店の回収箱をご利用ください。 |
ラップ |
燃やすごみ |
|
ラップの芯・箱(金属製を除く) |
資源物D |
金属部分は取り除いて出してください。指定袋の口を強く縛るなど、雨にぬれない工夫をしましょう。取り除いた金属部分は、「不燃ごみ」です。 |
ラミネート紙 |
燃やすごみ |
|
ランドセル(革製、合成樹脂製) |
燃やすごみ |
|