| 品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
| エアーキャップ(緩衝材) |
資源物J |
(例)割れ物の梱包材など。 |
| エアコン(室内機・室外機) |
粗大ごみ(家電リサイクル) |
買い替えの場合、販売店が分かっている場合は、販売店に引き渡してください。 販売店が分からない場合、なくなっている場合のみ出すことが出来ます。 リサイクル券が必要です。 |
| ABS樹脂 |
燃やすごみ |
指定袋に入らないものは「粗大ごみ(可燃性)」です。 |
| SDカード(記録媒体) |
不燃ごみ |
|
| 枝類 |
燃やすごみ |
ごみステーションに出す場合は、直径10cm以下、長さ50cm以下にして、必ず指定袋に入れて、出してください。 指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。ただし、面の直径又は面の短辺の長さが10cmを超えるもの、長辺の長さが3mを超えるものは受付出来ません。処理業者にご相談ください。 |
| 絵具の容器(金属製) |
不燃ごみ |
使い切って、出してください。中身が残っている場合は、中身を新聞紙や布等に出してください。出した中身は「燃やすごみ」です。 |
| 絵具の容器(プラスチック製) |
燃やすごみ |
使い切って、出してください。中身が残っている場合は、中身を新聞紙や布等に出してください。出した中身は「燃やすごみ」です。 |
| MO |
不燃ごみ |
|
| MD |
不燃ごみ |
|
| MDプレイヤー |
不燃ごみ |
乾電池は、取り外して出してください。充電池は、リサイクル協力店の回収箱に入れてください。 |
| エレクト-ン(電子オルガン) |
粗大ごみ(不燃性) |
|
| 塩化ビニール製品 |
燃やすごみ |
自宅を自分で修繕された配管などです。金属は取り外して出してください。 事業活動に伴うものは「産業廃棄物」となり対象外です。 |
| エンジン |
適用処理困難物 |
専門業者またはスクラップ業者に出してください |
| 塩素系漂白剤等容器(プラスチック製) |
資源物J |
軽くゆすいで、出してください。プラマークが付いているもののみが、「資源J」の対象となります。 プラマークが付いていないものは「燃やすごみ」です。 |
| 延長コード |
不燃ごみ |
|
| 鉛筆削り器(電動式、手動・ハンドル付) |
不燃ごみ |
プラスチック製のダストボックスや削りかすは「燃やすごみ」です。 |
| 鉛筆削り器(手動・ハンドルなし)プラスチック製 |
燃やすごみ |
|
| 鉛筆削り器(手動・ハンドルなし)金属製 |
不燃ごみ |
|