| 品目 | 
            分別区分 | 		
			出し方のポイント | 
        
     
        
	        | 使い捨てカイロ | 
            燃やすごみ | 
		     | 
        
     
        
	        | 机(学習机等)金属製 | 
            粗大ごみ(不燃性) | 
		    指定袋に入る大きさのものは、「不燃ごみ」です。 | 
        
     
        
	        | 机(学習机等)木製 | 
            粗大ごみ(可燃性) | 
		    全部が木で出来ていて指定袋に入る大きさのものは、「燃やすごみ」です。 | 
        
     
        
	        | 漬け物石 | 
            適用処理困難物 | 
		    販売店、製造業者、処理業者などにご相談ください。 | 
        
     
        
	        | 漬け物容器(陶器製) | 
            不燃ごみ | 
		    汚れているものは洗って出してください。 | 
        
     
        
	        | 漬け物容器(プラスチック製) | 
            燃やすごみ | 
		     | 
        
     
        
	        | 積み木(木製・プラスチック製) | 
            燃やすごみ | 
		     | 
        
     
        
	        | 詰め替えパック・パウチ(食料品) | 
            燃やすごみ | 
		    中をきれいに洗えば「資源J」でも出せます。 | 
        
     
        
	        | 詰め替えパック・パウチ(食料品以外) | 
            資源物J | 
		    使い切って、口の部分を軽く洗い流して出してください。 | 
        
     
        
	        | 釣り糸 | 
            燃やすごみ | 
		     | 
        
     
        
	        | 釣竿(竹製) | 
            燃やすごみ | 
		    指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。 | 
        
     
        
	        | 釣竿(竹製以外) | 
            不燃ごみ | 
		    指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ(不燃性)」です。 | 
        
     
        
	        | 釣り針・ルアー | 
            不燃ごみ | 
		    針は、新聞紙等で包み「きけん」と書いて出してください。 |