 かとうくん、あのときは揺れたね~。金峰山地震*以来の揺れだったね。
*金峰山地震 明治22(1889)年7月28日午後11時49分ごろ発生した金峰山付近を震源とする、マグニチュード推定6.3の地震。『新熊本市史 通史編 第5巻 近代1』(新熊本市史編纂委員会、平成13年3月)によると、死者21人。8月3日にも強震が襲い、家屋半壊などの被害を出し、時間の経過とともに余震が少なくなったものの、年が明けても断続的に余震が続いた。 地震によって熊本市内の商店や銀行の多くは臨時休業し、市民生活は混乱に陥ったそうです。現在のような情報の即時性やネットワークが構築されていない時代の災害だったため、社会的混乱は相当のものだったと推察されます。  さて、なまった体をほぐして・・・と
 よしっ、身だしなみもオッケー!
 さあ行くぞ!
 階段を踏み外さないように下りて、
 水分を補給っと。
 さて、飲み物を買っていこう。
久しぶりの活動だからか、なんだかブレた写真が多い気がするぞ。  よっ、今日は平成28年度の初めてのおしごとがんばるよ!
|