ヴィーブルくん、城彩苑8周年誕生記念祭に参加する、の巻
平成31年3月17日(日曜日)、合志市総合センター"ヴィーブル"のマスコットキャラクターヴィーブルくんが、熊本城下にある「桜の馬場 城彩苑」で開催された「城彩苑8周年誕生記念祭」に参加しました。城彩苑8周年の感謝をこめて、多彩なイベントと一日限定のグルメやお得なサービスが提供されるとても楽しいイベントです。参加のオファーをもらったヴィーブルくんは久々の遠征を楽しむたけのことして参加することにしました。
ヴィーブルくん、会場入りする
当日は、とても良い天気に恵まれました。ヴィーブルくんは仲間のキャラクターと一緒に楽屋で準備をすることとしました。

広い楽屋の最前列を陣取ったぞ

郷土の百貨店でおなじみ鶴屋のキャラクター「ツルッピー」と大津町の「からいもくん」
山江村の若手キャラ「やまえくり平」は若干恥ずかしがり屋かな

出陣式、集合写真のセンターは、もちろんヴィーブルくんなのだ
ヴィーブルくん、城彩苑を散策する
ヴィーブルくんは情緒あふれる街並みを楽しむため、苑内を散策します

産交バス宣伝キャラクターの「産太くん」とパチリ

御船町の「ふねまる」、相変わらず鋭い牙が光っているな

湧々座に参上でござる!
熊本城ミュージアム湧々座(わくわくざ)は、見て、聞いて、触って、感動体感ができるエンターテイメント空間だそうで、いろんな体験コーナーや迫力ある映像やお芝居で熊本城から広がる歴史ハイライトを紹介してくれる素敵な場所なのだ。

忍者ポーズとは、こんな感じかな?

熊本城おもてなし武将隊のおもてなし演武を見学!
この日は、小西行長様、黒田官兵衛様、南条元清様の出陣
ヴィーブルくんの相棒のプロペラマンは、最近おもてなし武将隊にハマっていて、武将のみなさんと個人的におしゃべりして写真を撮ってもらっていた

金栗四三のパネル、大河ドラマ「いだてん」の主役だけど、実は以前ヴィーブルくんの部屋で金栗さんの紹介をしているのだ!
詳しくは → 「 平成28年10月30日(日曜日)、第10回くまもとサッカーフェスタに参戦しました。」
次はステージだ、楽屋でいったん休憩しよう

ヴィーブルくん、ステージに上がる
仲間のキャラクターたちと一緒に、苑内のセンターステージで、熱いパフォーマンスを繰り広げました。

最初は、みんなでジェスチャーゲーム

なになに?くり平ちゃん、緊張しているのかね?
おもいっきりやることが重要なのだ、後輩の和水町「なごみん」が見ているから、実力を見せつけてやれ

プロペラマンと合志市のPR、アンビー熊本の紹介やスマートICの紹介、ヴィーブルくんの歌を披露をしたぞ
来週には、北熊本スマートICが開通し、ますます住みよいまちになる合志市
プロペラマンはしゃべりすぎて持ち時間を1分以上オーバーしたのでした

ステージ後は、足湯で疲れた体を癒して一日のイベントを満喫

帰りは復興の進む熊本城に見送られながら帰宅、城内見学ができる日を楽しみにしているヴィーブルくんなのでした
ヴィーブルくん、次の出番は?
次回は、平成31年3月24日(日曜日)に北熊本スマートIC開通式典に参加です。
それから、ヴィーブルくんの公式twitterを開設したので、ご紹介するよ!
twitterで「ヴィーブルくん【公式】」で検索してね!
@vivrekun