防犯灯設置等補助金について
市民の安全を守り、住みよい街をつくるため、区が設置する防犯灯の経費の一部を補助します。
補助金の種類及び内容
【 設置費 】
設置(新規設置又は故障等に伴う取替)に要した経費のうち、市長が適当と認めた経費の5分の4の額とする。
ただし、LED灯1灯につき20,000円、支柱1本につき20,000円を上限とする。
【 維持管理費 】
次のアからエまでに掲げる1灯あたりの契約区分に応じた額に、申請年度の7月分の電気料金請求時点の防犯灯数を乗じた額とする。
ア 10ワット契約のもの 1,000円
イ 20ワット契約のもの 1,200円
ウ 40ワット契約のもの 1,800円
エ 60ワット契約以上のもの 2,400円
※電気料金の契約が「街路灯」となっている分のみ補助対象です
補助金申請書類
【設置費】 工事後の申請です ※新設の場合は、事前にご相談ください
・補助金交付申請書
設置費交付申請及び実績報告書(様式第1号)(ワード:16.6キロバイト) 
・工事代金の領収書および明細書の写し
・位置図
・着工前後の写真
⇒市より交付決定通知書(請求書を同封)を送付
【維持管理費】 毎年8月頃に自治会長あてに案内します
・申請書
維持管理費交付申請及び実績報告書(様式第2号)(ワード:17キロバイト) 
・電気料金7月分の請求書または領収書(写し)
⇒市より交付決定通知書(請求書を同封)を送付