合志市ホームページトップへ

石立石棺(こくりゅうせっかん)(市指定文化財)

最終更新日:

 

 

石立石棺
 市内で唯一の装飾石棺です。昭和22(1947)年、桑の伐根作業中に30cm
 
地下より出土したもので、現地より東方の納骨堂内に移設されました。昭和42
 
(1967)年に再調査が行われ、棺内の床に粘土が貼られ、赤い顔料が塗ってあ
 
りました。さらに、少女と思われる人骨と津麻櫛(つまぐし)が1本副葬され
 
ていたことなどから地元では、「ヒメツカ」と呼ばれています。古墳時代中期
 
(5世紀頃)の阿蘇凝灰岩からなる家形の石棺で、棺のふたは一枚岩を屋根の
 
形にくり抜いており、棺身は板材6枚を組み合わせて作られています。屋根全
 
体に並列三角文を線刻で施しています。
 
 所在地:合志市合生591




 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20190 P)