合志市ホームページトップへ

合志市産後ケア事業について

最終更新日:
 

合志市産後ケア事業について

  出産後の心身が不安定になりやすい一定期間にケアが必要なお母さんと赤ちゃんを対象に、産後のサポートとして、少しでも安心して子育てができるように助産師などによる支援を行います。令和6年4月からは、通所型を開始しました。利用するためには、事前に申請が必要です。

 

 

対象者

  合志市内に住民票がある産後1年未満※のお母さんと赤ちゃんで、産後ケア事業を必要とする人。ただし、感染性疾患にかかっている場合や医療行為(入院等)が必要とされる場合は、医療が優先されることから利用できません。

 ※産後1年未満には、流産及び死産等の場合も含まれます

   
 

事業の内容

   お母さんの身体的ケアや心のケア、沐浴や授乳のアドバイス、育児に関する相談など

 
 訪問型 

(委託助産師が自宅を訪問します) 

宿泊型

(委託産婦人科に宿泊します)

通所型

(委託助産院でケアを受けます)

実施施設
・利用期間  
 県助産師会に登録がある助産師
(産後1年未満まで)                      
 ・菊陽レディースクリニック
 (産後4月未満まで)
・北熊本井上産婦人科医院
 (産後7月未満まで)
・ウィメンズクリニック グリーンヒル
 (産後3月未満まで)                
 
県助産師会に登録がある助産院           
(産後1年未満まで)                            
利用時間帯等    
※1回あたり     
2時間以内各施設で異なります。ご利用される施設へ直接お尋ねください(1)2時間以内
(2)3時間以内(2~3時間)
利用回数3回まで  5泊まで 5回まで
利用料金市民税課税世帯:1,000円
非課税世帯:300円
生活保護世帯:0円                            
                      

※助産院から自宅までの距離が20km以上の場合は下記の交通費の自己負担が発生します。                                              

 20km~30km  500円

 30km~40km 1,500円

 40km~50km 2,500円

 50km以上    3,500円                    

市民税課税世帯:7,500円
非課税世帯:3,000円
生活保護世帯:1,000円 
 (1)2時間
市民税課税世帯:1,000円
非課税世帯:300円
生活保護世帯:0円

(2)3時間
市民税課税世帯:1,500円
非課税世帯:500円
生活保護世帯:0円

 

 
 

申請から利用までの流れ

  利用するときは事前申請が必要で、下記の窓口で手続きができます。窓口に来所が難しい場合は、こども家庭課までご相談ください。
 
◆利用までの流れ
 (1)事前申請(こども家庭課窓口) 
 (2)市から申請者に決定通知を交付(後日郵送) 
 (3)決定通知が届いたら、実施施設※に直接電話で申込・日程調整
 (4)サービス利用時に決定通知を提示し、利用後は実施施設に利用料を支払う
 ※申請時に実施施設については説明します
 
◆申請に必要なもの
 (1)合志市産後ケア事業利用申請書(様式第1号)
 (2)申請者本人確認の書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証ほか)
 (3) 世帯の市町村民税課税額を証明する書類 (転入された方のみ必要です)
 ※代理で申請される場合は、委任状および代理の方の身分証をご持参ください 

◆駐車場の確保をお願いします
 訪問型の利用を希望される方は、助産師のための駐車場の確保をお願いします。
 ご不明な点は、お問い合わせください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:21937 P)