合志市ホームページトップへ

平島の大太鼓(市指定文化財)

最終更新日:
平島の大太鼓
 平島区の公民館にあり、地元で大切に管理されている大太鼓です。
 齋藤訓子さん(菊池市泗水町)が記された「淨帰寺(じょうきじ)再興に関わる覚え書き(父福田正義の口伝より」)によると、明和8(1771)年に落慶法要の際に奉納されたとあります。以前は皮が破れ、胴回りを残すのみとなっていたものを、保存・活用のため平成11年に修復しました。
 太鼓には(張主)平右門、(木長)理平・右次郎・彦次郎・善次郎などの名が記されています。さらに、「天下泰平国家安☐」(☐の部分は判読不明)の文字が読み取れるところから、祭りや雨乞いの際使用されていたものと考えられます。
 胴は、ケヤキの一本くりぬき作りで、大きさは直径134cm、胴回り420cmあります。
 
所在地:合志市栄2830(平島公民館)
地図はこちら→ 平島公民館地図 別ウィンドウで開きます
※見学には、平島地区の許可が必要です。

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5218)