→即日交付はできません。 申請受付後、登録の意思確認等のため、「照会書(回答書)」を住民登録地に本人宛に簡易書留にて郵送します。 登録する本人が内容を確認の上、回答書欄に必要事項を記入・押印をしてください。(字を書くことが困難な方は代理人が代筆の上、氏名の隣に拇印を押してください) 回答書を作成後、再度代理人が回答書、登録する印鑑および本人確認書類(本人・代理人それぞれ)とともに、申請した窓口に持参してください。回答書と引き替えに、印鑑登録証をお渡しします。 ※ 「照会書(回答書)」の回答期限は、通知した日から10日以内です。
(申請時に必要なもの) ・本人からの委任状(※印鑑登録用の委任状をご利用ください。また、字を書くことが困難な方は「印鑑登録用委任状(代筆用)」をご利用ください。) ・登録する印鑑
(回答書持参時に必要なもの) ・回答書 ・登録する印鑑 ・登録する本人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)※コピー可 ・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)※原本のみ ※顔写真つきの官公庁が発行した有効期限内のものがないときは、健康保険証、介護保険証、年金手帳、通帳から2点持参ください |