令和元年5月12日(日曜日)、中央運動公園グラウンドにおいて、元号が令和となり初めての令和元年度合志市消防団春季訓練を行いました。団長以下、407名(15分団)の消防団員が参加しました。志垣団長から「地域防災の中核を担う消防団として、地域住民の安心安全のため取り組んでいきたい」と訓示がありました。
訓練では、菊池広域連合消防本部西消防署および泉ヶ丘消防署員の指導のもと、消防団員としての基本動作を身につけるための規律動作・通常点検訓練を実施するほか、災害時での対応を想定したチェーンソー訓練も実施しました。30度近い気温の中、各消防団員は、訓練に汗を流しました。
総指揮を執る池永副団長

開式を宣言する白井副団長

団長訓示を行う志垣団長

団旗に敬礼する消防団員

通常訓練を行う団員

通常点検を行う志垣団長

気合に満ちた分団長の指揮

消防署によるチェーンソー取扱指導と訓練状況



講評を行う志垣団長

閉式宣言する安田副団長
