 |
令和2年10月6日(火曜日)、合志市総合センター"ヴィーブル"のマスコットキャラクターヴィーブルくんがウェルネスシティこうし (外部リンク)presents「バーチャルウオーキング大会in 合志市」に申込みました。 バーチャルウオーキング大会とは、専用のウェアラブル端末(活動量計)を装着し、日々の暮らしの中でウォーキングやランニングなどの健康活動量を計測し、参加者同士がバーチャルで競い合う新しい形のウオーキング大会です。新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまなイベントが中止や自粛となっていますが、ソーシャルディスタンスを保ちながら、だれでも自由に気軽に参加でき楽しめる市民参加型の健康イベントです。 健康幸福都市こうしを背負う気分のヴィーブルくんは、プロペラマンを引き連れて 3密を回避した新しい生活様式を取り入れた初の大会に参加することにしました。 詳細は、広報こうし2020年9月号をご覧ください。 |
ヴィーブルくん、久しぶりの登場
令和2年度、ヴィーブルくんの活動がようやくスタートしました。
ウィズコロナでのリスタートはルーロ合志からの船出でした。
 |
プロペラマン、久しぶりだな。 令和2 年度ももう残り半分を切っているぞ。 |
 |
ここはルーロ合志3F 旧西合志町役場、旧合志市役所西合志庁舎 |
 |
令和2 年度の初の出番だ。行くぞ! |
 |
・・・こっちかね?! |
 |
中に入ってみたぞ。 ・・・プロペラマン、これは何かね? |
 |
年明けのカントリーマラソン大会以来、9 か月ほどお昼寝していたらこんなものが。 |
 |
イケメンを見ながら体温が計測できるとは! |
 |
プロペラマン、押すのだ。 |
 |
ヴィーブルくんはキレイ好きなたけのこなのだ。 |
 |
プロペラマン、見つけたぞ! |
 |
早速大会に申し込みだ。 みんなは電話で申し込むんだぞ。 |
 |
事前に体組成・血液の身体データを測定。 |
 |
イベント後に身体データを再測定することで、運動による身体的な効果が判断できます。 |
ヴィーブルくん、コロナ禍の生活を思い出す。
ヴィーブルくんは、コロナ禍での生活を思い出しました。お出かけするイベントもなくなり、家でごろごろごろごろする日々が続きました。自分のおなかが逆三角形からルーロ―の三角形に変化していく様を見て、このままではいけない!と決意したのです。
 |
ヴィーブルくんはコロナ下での生活を思い出しました。 そういえば、急に仕事が無くなって、終わったドラクエのレベル上げしたり・・・ |
 |
読書の秋を満喫したりしたんだった。 |
 |
半年以上、とにかくごろごろしていたヴィーブルくんでした。 |
ヴィーブルくん、ウェアラブル端末を装備する
自堕落な生活から脱却するため、ヴィーブルくんは決意したのでした。コロナ禍でもできること、健康を維持しよう、と。
 |
お、なんかカッコイイ機械ですな |
 |
ぺたり |
 |
やる気がみなぎってきたぞ! |
ヴィーブルくん、ちょっくら運動してみる
ヴィーブルくんは、せっかくなので、少し身体を動かすことにしました。
この日は店休日でしたが、特別な許可を得てロケまでさせてもらえました。
 |
身体をほぐすために、鏡張りのお部屋で舞ってみよう! |
 |
かっこいいマシンを発見! |
 |
どんなに歩いても景色が変わらないな。 歩くなら、秋晴れの日にお散歩してみよう。 コロナ禍でもできること。 ヴィーブルくんのウオーキング大会が始まりました。 参加している皆さん、どこかでお会いするかもしれませんね。楽しみながら運動しましょう! |
ヴィーブルくんからのお知らせ
ヴィーブルくんの公式twitterを開設しているので、ご紹介するよ!
twitterで「ヴィーブルくん【公式】」で検索してね!
@vivrekun
更に!時代の流れでインスタも始めました!
@vivrekun
あと、SNSを活用しているみんなはこの記事冒頭の「いいね!」ボタンを押したり、つぶやいたりしてね。