接種券の再発行について
何らかの事情により、接種券を紛失、滅失、破損等した場合など、再発行を希望される場合は、市への申請が必要となります。
接種券の再発行申請が必要な場合
・接種券を紛失、滅失、破損等した場合
・接種券が届かない場合
・住民票及び戸籍に記載がない場合
・予診のみ券を2回使った場合
・その他接種券の発行が必要であると市長が認める場合
住民票または戸籍に登録のないなどの事情があり、住民票所在地の市町村から接種券の発行を受けることができない人は、居住地の市町村で接種券の発行を受けてください。
申請方法
以下の必要書類を合志市新型コロナワクチン接種コールセンターにお持ちいただくか、下記宛に郵送してください。連絡をいただいた後、概ね1週間程度で接種券をお送りします。
必要書類
●接種履歴確認書 兼 接種券発行申請書
ダウンロードはこちら▶
接種履歴確認書兼接種券発行申請書(PDF:538.2キロバイト) 
●本人確認書類またはその写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
●接種履歴が確認できる書類(下記のいずれか1つ)
【窓口申請】
必要書類をお持ちのうえ、市新型コロナワクチン接種コールセンター(市役所2階27番)までお越しください。
【郵送申請】
必要書類と140円切手を貼った返信用封筒を同封して、健康づくり推進課(〒861-1116 熊本県合志市福原2922)まで郵送してください。
住所地外への郵送を希望される場合
接種券は、原則として住民票に記載されている住所に郵送しますが、やむを得ない事情があり住民票所在地外に送付を希望する場合は申し出
ください。
お問い合わせ
合志市新型コロナワクチン接種コールセンター
☎096-321-6547
受付時間 午前8時30分~午後17時15分(土曜、日曜、祝日を除く)