人材(財)バンクを活用しませんか。
合志市人材(財)バンクとは、合志市自治基本条例に基づく「参画と協働によるまちづくり」を目指し、市民のみなさまの地域活動支援するため、様々な専門的知識や技能をお持ちで積極的に地域に役立てたいと思っている人を登録・公表し、知識や技能を学びたいと思っている人へ紹介する制度です
また、市の発展のために市政に協力いただける人も募集しています。
1 「自分の知識を広げたい!」と思っている登録者、「学びたいけど講師が見つからない」と思っている利用者をつなぐ橋渡しを行なっています。

登録者を公表します。ぜひ、利用してください。
現在の登録者は、以下のとおりです。
終了後は、速やかに 利用報告書 を提出してください。
登録者(指導していただける人)も募集中です!
あなたの知識や技能を地域に活かしませんか!
様々な分野における知識や技能を、市民へ教えていただける人や団体を募集しています。
「自分の知識や技能を広げたい、伝えたい」とお考えの多くの方からの登録をお待ちしています。
<登録できる人>
市内外を問わず、自身が持つ知識や技能の指導ができる方。
年齢、性別は問いません。
ただし、宗教・政治活動を目的とする場合、または営利目的での登録はできません。
<指導分野>
●芸術 ・・・ 音楽(楽器や歌)、美術、演劇
●文化 ・・・ 伝統文化、文化財、郷土史
●スポーツ ・・・ 各種競技、レクリエーション
●趣味 ・・・ 手芸、工芸、料理、写真、俳句
●くらし ・・・ 交通安全、生活設計(貯蓄や税、年金)
●環境 ・・・ ごみ問題、省エネ、リサイクル
●福祉 ・・・ 高齢者、介護、障がい者
●医療 ・・・ 健康管理、救命措置
●教育 ・・・ 文学、語学、歴史
以上、主に考えられるものを例示していますが、その他様々な分野を募集しています。
2 「市の発展のために協力できる!」と思っている人を登録し、委員会や協議会の委員として市政に参加していただきます。
市では、政策実現のための決定機関である委員会などを各種開催しています。
それぞれの委員会や協議会で決められた人数の枠に応じて、登録者の中から委員への就任を依頼します。
依頼する場合は、担当課より直接連絡します。
あなたの考えを市政へ直接活かすことができますので、ぜひ登録をお願いします。
登録方法
登録申込書に必要事項を記載のうえ、合志市役所企画課まで提出してください。
提出は、郵送、ファックス、メールでも構いませんが、記載もれがないようにお願いします。
●登録申込書(どちらかをご利用ください)
●記入例
<その他>
●登録期間は、登録した年度の翌々年度の3月31日までです。
●登録後に宗教・政治活動目的、営利目的であることが明らかとなった場合は登録を取り消します。
●登録後に登録内容に変更が生じた場合は、速やかに届け出てください。