合志市総合政策審議会とは?
市の総合計画や行政改革大綱などの制定、その他市の重要施策について、審議する組織です。
令和3年度 第1回総合政策審議会
次の日程で第1回審議会を開催しました。
1 日時 令和3年8月4日(水曜日)
午後1時30分から午後5時
2 場所 合志市総合センター ヴィーブル 2階 中央公民館 研修室
第1回総合政策審議会の概要は次のとおりです。
議題
(1)合志市総合計画の進行管理について
(班に分かれての施策別評価作業)
令和3年度 第2回、第3回総合政策審議会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面協議としました。
第1回、第2回、第3回総合政策審議会の概要は次のとおりです
令和2年度合志市総合計画進行管理(施策別評価)について、班ごとに分かれての検討を行いました。
作業としては、第1回基本計画における28施策について、4つの班に分かれて1班あたり7施策の評価を行いました。
第2回、第3回の会議は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各委員と書面により意見の取りまとめを行いました。
表題を表示します
班 | 施策番号・施策名 |
1 | 3.財政の健全化 4.子育て支援の充実 10.生涯学習の充実 14.危機管理対策の推進 22.地球温暖化防止対策の推進 25.公共交通の充実 26.農業の振興 |
2 | 2.行政改革の推進 5.健康づくりの推進 9.義務教育の充実 11.生涯スポーツの推進 16.交通安全対策の推進 19.水環境の保全 24.計画的な道路の整備 |
3 | 1.市民参画によるまちづくりの推進 6.社会福祉の推進 12.人権が尊重される社会づくり 15.防災対策の推進 17.防犯対策の推進 21.廃棄物の抑制とリサイクルの推進 28.企業誘致の促進と働く場の確保 |
4 | 7.高齢者の自立と支援体制の充実 8.障がい者(児)の自立と社会参加の促進 13.歴史・伝統・文化を活かした郷土愛の醸成 18.住環境の充実 20.水の安定供給と排水の浄化 23.計画的な土地利用の推進 27.商工業の振興 |
とりまとめ結果は次のとおりです。
SDGsの位置づけ
