年末や年始の犯罪と交通事故を防ごうと、令和5年12月4日月曜日、合志市を管轄する熊本北合志警察署で『年末警戒活動及び年末年始の交通事故防止運動』出発式が行われました。式には、警察や、合志市をはじめとする防犯ボランティア団体から、約80人が出席しました。

| 
|
「電話で『お金』詐欺」被害未然防止で感謝状 | 「電話で『お金』詐欺」被害を防いだ中学生による発表 |
出発式に先立ち、来店客に声をかけて「電話で『お金』詐欺」被害を未然に防いだ、ファミリーマート合志合生店に、熊本北合志警察署から署長感謝状が贈られたほか、自宅に架かってきた詐欺の電話に家族と共に対応し被害を防いだ熊本市の中学生による体験談の発表が行われました。

| 
|
来賓を代表し挨拶する名垣合志市副市長 | 式の司会進行を務める三宅合志市広報官 |
式では、『熊本北合志地区防犯協会連合会』の会長を務める、合志市の名垣副市長が来賓を代表して、「地域の犯罪や交通事故が1件でも減少し、平穏な市民生活が維持されることを願っています」と挨拶しました。また、昨年に続いて、熊本北合志警察署から依頼を受け、元アナウンサーで合志市の三宅広報官が式の司会進行を務めました。

| 
|
防犯ボランティア団体を代表し宣誓する、かめきちさん | パトロールへの出発を前に整列する関係者 |
また、活動に参加する全ての防犯ボランティア団体を代表して、熊本北合志警察署の管轄エリア・熊本市北区で活動するタレント・かめきちさんが、「防犯ボランティア活動を通して地域の方々の安全を守るとともに、パトロールの姿を見せることで、犯罪が起きにくい地域づくりに努めます」と宣誓しました。式終了後、警察車両、防犯ボランティア団体の車両が、さっそくパトロール活動に向かいました。
『年末警戒活動及び年末年始の交通事故防止運動』についての問い合わせ
熊本北合志警察署と防犯ボランティア団体によるパトロール活動にご理解・ご協力いただくとともに、各地域での子どもや高齢者の見守り、安全運転などを心がけていただき、犯罪や交通事故のない年末年始を迎えましょう。