令和6年3月7日木曜日、合志市にある、菊池広域連合『桜消防署』の開署式が行われました。
『桜消防署』は、合志市と菊陽町の一部を管轄し、老朽化した旧泉ヶ丘消防署を建て替えたものです。非常用発電機の設置や、救急隊に電動のストレッチャーを導入するなど、周辺地域の人口の増加に伴い防災機能の強化を図っています。

| 
|
式辞を述べる菊池広域連合・荒木連合長(合志市長) | 近くの南部保育園の園児がお祝いの太鼓を演奏 |
3月7日の開署式では、菊池広域連合の荒木連合長(合志市長)が「地元の皆様のご理解もいただき、予定通り開署式を迎えたことに感謝します」と式辞を述べ、関係者とともにテープカットを行いました。

| 
|
消防車両を使った警防活動訓練 | 新たに導入された電動ストレッチャー |
開署式の後は、消防隊や救急隊による警防活動訓練が公開されました。