介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表について(令和6年6月~ ) 最終更新日:2024年5月28日 介護予防・日常生活支援総合事業 費用の算定・加算について合志市介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」)における費用の算定および加算についてご案内します。 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和6年6月~) 令和6年度(2024年度)介護報酬改定に伴い、令和6年6月からのサービスコード表を変更しました。【訪問型サービス(A2)】 訪問型サービス(独自)サービスコード(PDF:93.1キロバイト) 【通所型サービス(A6】 通所型サービス(独自)サービスコード(PDF:122.5キロバイト) 合志市では、「回数単価」と「月額単価」での請求が基本となります。(昨年度と算定の考え方は変更ありません) ↓詳細はこちらの資料をご確認ください! 算定方法(PDF:482.2キロバイト) 【介護予防ケアマネジメント(AF)】 介護予防ケアマネジメントサービスコード(PDF:50.7キロバイト) 【介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(CSV)】 サービスコードマスタR6.6~(CSV:45.5キロバイト) 加算等に関する届出について現在算定していない加算を算定する場合は、事前の届出が必要です。以下に、加算算定にあたり必要な届出書類、算定にあたっての既存事業所の留意事項を掲載しますので、ご確認ください。 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 別紙50(エクセル:20.5キロバイト) 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 別紙1-4-2(R6.6月~)(エクセル:25.9キロバイト) 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方(PDF:303.5キロバイト)