子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ) 最終更新日:2023年12月20日 子育て短期支援事業は、病気や出産といった理由で子どもの世話を家庭で行うことが一時的に難しくなったときに、児童養護施設等で短期間子どもを預かり保護者の子育て支援をする事業です。子育て短期支援事業には、短期入所生活支援(ショートステイ)事業 と夜間養護等(トワイライトステイ)事業の2事業があります。 利用するには、事前に相談・登録が必要です。 ショートステイ事業 対象となる理由 保護者の病気、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、転勤、出張、学校などの公的行事への参加など (宿泊を伴う) 期間 原則として7日以内 トワイライトステイ事業 対象となる理由 保護者の仕事などの理由で帰りが夜間になる場合や休日に不在となる場合、児童養護施設などで子どもを預かります。 (宿泊は含まない) 実施施設 【児童養護施設】…2歳以上児対象 熊本天使園 慈愛園子どもホーム 藤崎台童園 愛隣園 龍山学苑 【乳児院】…2歳未満児対象 熊本乳児院 慈愛園乳児ホーム 【その他】 合志市社会福祉協議会(ふれあい館内)※トワイライトステイのみ 注意事項 ・事前の相談・登録が必要です。 ・利用の際には、世帯の課税状況等に応じた利用料金が発生します。 ・施設の利用人数に限りがありますので、入所できない場合があります。 ※その他詳細につきましては、下記担当部署までお問い合わせください。