合志市ホームページトップへ

新型コロナワクチン:接種証明書(ワクチンパスポート)の発行

最終更新日:

  

     新型コロナワクチンの接種証明書につきまして、令和6年4月1日以降、以下の接種証明書発行はできなくなります。

     なお、市役所窓口では引き続き取得できます。また、令和6年度以降の接種に係る接種証明書は発行できません。

      (1) 接種証明書アプリによる接種証明書の新規発行

      (2) コンビニのキオスク端末における接種証明書の発行

     

 令和3年7月より申請を受け付けている新型コロナウイルスワクチン接種証明書については、令和3年12月20日(月曜日)に、接種証明書のデジタル化に伴い電子交付が可能になります。スマートフォン上の専用アプリから申請し、「二次元コード付き接種証明書(電子版)」が発行され、画面に表示できるようになります。

 紙の証明書も偽造防止の観点から、証明書には二次元コードが搭載されます。また、従来の海外用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の接種証明書も申請できるようになります。

 

 合志市では、12月20日(月曜日)から「日本国内用の接種証明書」について受付開始します。

 ただし、接種時に発行される「接種済証」「接種記録書」や、これまでに発行された従来の「接種証明書(ワクチンパスポート)」が無効になるわけではありません。引き続き、接種した公的な証明として利用できます。 

 

 

発行対象者

  • 合志市が発行した接種券を利用して、新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種を受けた人が発行できます。

※以下の人は発行対象外です。

  • 接種を受けていない人
  • 合志市の接種券を利用していない人
  • 国外等で接種を受けた人(日本の予防接種法に基づかない接種を受けた人)

外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種を受けた方への証明書については、外務省までお問い合わせください。

 

 

接種証明書:電子版(アプリ)の申請・発行

 マイナンバーカードによる本人確認を利用して、スマートフォンなどの専用アプリから申請できるようになります。二次元コード付き電子版接種証明書が発行され、専用アプリで取得して画面に表示できるようになります。

 

 よって、電子版接種証明書の申請には、「マイナンバーカード」が必要です。

 マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまでおおむね1カ月かかります。電子版の利用を考えていてマイナンバーカードをまだ取得していない人は、お早めに申請しカードを受け取っていただくようお願いします。

 なお、紙の接種証明書も二次元コードが記載された様式に変更されますが、引き続き発行することができます。

  

 電子版接種証明書について、詳しくは次のリンク先をご確認ください。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁):ワクチンパスポートの電子交付別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます(PDF:1.32メガバイト) 別ウインドウで開きます


 

 

 

接種証明書:紙(窓口、郵送及びコンビニ)の申請・発行

 紙による接種証明書は、これまで海外渡航用に限定して発行していましたが、今後は日本国内用としても発行できるようになります。

 この接種証明書は、接種済証と異なり、電子署名入りの二次元コードが記載されますので、偽造防止対策が講じられたものとなり、また二次元コードを読み取ることで、大規模なイベント等では効率的に接種記録を確認することも可能となります。

 

申請先

<窓口>

  • 合志市役所 市民課
  • 西合志総合窓口(御代志市民センター内)

 

<郵送先>

  • 〒861-1195 熊本県合志市竹迫2140番地 合志市役所 市民課宛て

 接種を受けた際のワクチン接種券を発行した市町村が申請先となりますので、合志市で交付を受けられるのは合志市が接種券を発行した方に限ります。

 

1回目の接種後に他の市町村へ転居した場合は

 1回目と2回目で別の市町村の接種券を使用して接種を受けた場合には、それぞれの市町村が申請先となります。

 例えば、1回目を合志市で受け、2回目を他の市町村で受けた場合は、1回目の分は合志市に、2回目の分は接種を受けた市町村に申請してください。

 

申請方法

下記の書類を申請先にご持参(または郵送)ください。

 

 

日本国内用

海外用及び日本国内用

主な必要書類

  1.  申請書(手書き用)(PDF:81.5キロバイト)
     申請書(パソコン入力用)(エクセル:32キロバイト)
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許所、健康保険証等)
  3. 接種券(接種済証)または接種記録書(紛失の場合は不要) 
  1.  申請書(手書き用)(PDF:81.5キロバイト)
     申請書(パソコン入力用)(エクセル:32キロバイト)
  2. 旅券(パスポート)
  3. 接種券(接種済証)または接種記録書(紛失の場合は不要)

上記1~3に加え、以下の内容に応じて必要となる書類があります。 

 

※(郵送申請のみ)

  • 本人確認書類の写し(返送先住所の記載された物(例)マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
  • 返信用封筒(必要料金分の切手を貼付、本人確認書類と同じ住所・氏名を記入してください)

※場合により必要な書類

  • 旅券に旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
    →旧姓・別姓・別名(英字)が確認できる本人確認書類(例:旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し、別名・別姓の記載のある外国の旅券など)
  • 代理人による申請の場合
     委任状(PDF:474.7キロバイト) 別ウインドウで開きます 及び 代理人の本人確認書類
<コンビニ>

  令和4年8月17日より、対象コンビニエンスストアでマイナンバーカードを利用して、ワクチン接種証明書を取得できるようになります。

申請先コンビニエンスストア等店舗が、サービスの利用ができるかどうかを事前に確認ください。

対応店舗等の詳細は厚生労働省のホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。

 

◎     ワクチン接種証明書コンビニ申請に必要なもの

 【海外用及び日本国内用】

 (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 

 (2) 接種証明書発行料(120円)

 (3) 令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書アプリ、市町村窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであること

 

【日本国内用】

 (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 

 (2) 接種証明書発行料(120円)

 

 注:暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。

 注:印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。コンビニの端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、 

   適宜、接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

 

 

 利用できるコンビニエンスストア等店舗.pdf別ウィンドウで開きます(外部リンク)[PDF形式:631KB](令和4年7月14日時点)

 

 参考資料

 令和4(2022)年7月26日から新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになります別ウィンドウで開きます(外部リンク)[PDF形式:760KB]

 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法).pdf別ウィンドウで開きます(外部リンク)[PDF形式:1MB]

 

(問い合わせ先)

◎申請方法について

 合志市役所 市民課 電話 096-248-1113

 合志市新型コロナワクチン接種コールセンター 電話 096-321-6547

 

◎接種証明書の一般的・制度的事柄について

 厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター) 電話 0120-761-770
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:21143)