市民通報システムとは?
市民のみなさんが見つけた、市内の道路の舗装やカーブミラーの破損、不法投棄、公園の遊具や施設の破損等を、スマートフォンなどからインターネットを通じ、通報できるシステムです。
利用方法
下記の二次元コードからアクセスし、画面上の指示に従って操作を行うことで、通報することができます。
通報できる情報
1 道路
2 カーブミラー
3 防犯灯
4 公園
5 不法投棄
6 その他、合志市が適当と認める情報
通報に係る注意事項等
1 緊急を要する通報は、直接市役所に電話(096-248-1111)でご連絡ください。
2 市が通報内容を確認するのは、原則として平日の開庁時間内(8時30分~17時15分)です。勤務時間外に通報いただいた情報については、翌日以降の確認・対応となります。
3 通報いただいた内容については速やかな解決に努めますが、時間を要する場合や内容によっては対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
4 通報いただいた内容が市の管理外の場合は、速やかに当該管理者に通報内容(通報者情報含む)を連絡します。
5 入力いただいた個人情報は4及び通報に関する記録作成のみに使用し、用途以外は利用しません。
6 写真データは人物等が特定できるものや、著作物、肖像権などを侵害するものが写りこんでいないものとしてください。
7 通報に伴うインターネット通信料等の費用は通報者の負担となります。
8 通報に対する対応状況は、市ホームページに毎月1回掲載することとし、個別の回答・返答は行いません。
道路の異常に関する通報(国交省)
(外部リンク)
対応状況
対応状況について次のとおりお知らせします。