熊本連携中枢都市圏における温室効果ガス排出量
令和3年(2021年)3月に策定しました
熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画に基づき、都市圏の市町村と共同で地球温暖化
対策に取組み、脱炭素化と持続可能で豊かな都市圏の実現を目指しています。
地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第15項に基づき、熊本連携中枢都市圏における温室効果ガス排出量等を公表します。
令和元年度(2020年度)の熊本連携中枢都市圏における温室効果ガス排出量等(令和6年度公表)
【合志市における温室効果ガス排出量】
なお、連携中枢都市圏全体及び各構成市町における温室効果ガス排出量は、下記のホームページに掲載しています。