合志市ホームページトップへ

|身近なことから学ぶ|選挙管理委員会『出前授業』

最終更新日:

選挙管理委員会『出前授業』

選挙権年齢が18歳に引き下げられ、重要性が増す『若い世代の政治参加』。
合志市選挙管理委員会は、将来有権者となる子どもたちに、
“選挙の大切さ”を学んでもらう『出前授業』に取り組んでいます。

座学の様子
座学の様子



今年度(令和5年度)の実施校

    • 合志中学校
    • 県立菊池支援学校高等部
    • 合志楓の森小学校
    • 西合志中央小学校
    • 西合志南小学校
    • 県立ひのくに高等支援学校
    • 合志南小学校
    • 南ヶ丘小学校

 

選挙を“体感”した子どもたち


投票箱
模擬投票の様子


合志市選管の『出前授業』の特徴は、座学だけにとどまらず、身近なテーマで『模擬投票』を行うことです。

模擬投票の様子
模擬投票の様子


複数のメニューから給食で食べたいおかずを選ぶものや、卒業アルバムのタイトル、児童・生徒自らが立候補者となって市長選挙を題材とするなど、学校ごとにテーマを変えて実施しました。

模擬投票の様子
模擬投票の様子


模擬投票の様子
模擬投票の様子


さらに、『模擬投票』では、投票箱や記載台など、実際の選挙で使用する道具を使うことも特徴です。また、投票だけでなく、投票用紙を渡す『交付係』や開票作業の従事者も分担して行い、選挙を“体感”してもらいました。

模擬投票の様子
模擬投票の様子



 

有権者になる前に選挙について学ぶ重要性


投票率の低下が指摘される中、特に若い世代の投票率が低い水準にあることが全国的な課題となっています。引き続き、合志市選管は、数年後には有権者となる子どもたちに、政治や合志市政について自らの問題として捉えることの意義を分かりやすく伝える模索を続けます。

模擬投票の様子


このページに関する
お問い合わせは
(ID:23141 P)