合志市ホームページトップへ

第32回合志市ワンパクすもう大会が開催されました

最終更新日:

 

8月4日に「ワンパクすもう大会」が開催されました

8月4日(日曜日)に合志市総合センター「ヴィーブル」にて合志市商工会主催で
第32回合志市ワンパクすもう大会が開催されました。
昨年度は新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催となりましたが、
今年度は参加対象年齢を拡大し(昨年度までは小学生のみ)、年中児から小学6年生まで参加可能としました。
当日は、合志市内から230名のこども達が参加し、学年ごとにトーナメント形式で対戦しました。
取組のたびに大きな歓声があがり、活気ある大会となりました。
準備や運営にご協力いただいた関係者の方々、当日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

ワンパクすもう大会1

ワンパクすもう大会2

ワンパクすもう大会3




 

「ワンパクすもう大会」の歴史

旧合志町出身の元関脇 福の花・関ノ戸親方が現役時代、菊池場所が開催されたときに使用した土俵が
合志小学校へ移築され、昭和45年12月2日に土俵開きが行われました。
せっかくならその土俵を活用し、町おこしやこども達が楽しめるイベントができないかと、
旧合志町商工会青年部員が考え、平成2年にワンパクすもう大会が始まりました。
当時は合志小学校グラウンドの土俵を会場としていましたが、その土俵は台風で壊れてしまったため、
近年では、会場を合志市総合センター「ヴィーブル」へ移し開催しています。

問合せ先  合志市商工会 電話096-242-0733                
 
     
 

       

このページに関する
お問い合わせは
(ID:23672)