当日は黒石防災拠点センター周辺の自治会や消防、自衛隊等の関係機関、当日見学者など1,462人が各自治会の訓練や黒石防災拠点センター、合志楓の森小・中学校、ふれあい館での避難訓練・体験訓練に参加しました。
合志市総合防災訓練の実施に併せ、消防団では無線の通信確認、Live119講習を受講しました。
無線の通信確認では災害時に、電話やインターネットの回線が混雑し使用できない状況になったことを想定し、各分団に配備されている無線機を使用し、市内全域での電波状況や使用方法を再確認しました。
※Live119とは、音声のみでの119番通報ではなく、通報者のスマートフォンを活用して、音声と映像を指令センターに送ることができる映像システムです。救急現場の状況を見せて救急車到着までの応急処置の指示を受けることができます。