【たけのこ日記】ヴィーブルくん、図書館まつり&合志マンガ祭り2024に参加する、の巻 最終更新日:2024年10月20日 ヴィーブルくん、図書館まつり&合志マンガ祭りに参加する、の巻 令和6年10月20日(日曜日)、合志市総合センター"ヴィーブル”のマスコットキャラクターヴィーブルくんが、合志市立図書館(外部リンク)(西合志図書館)と合志マンガミュージアム(外部リンク)で開催された「図書館まつり&合志マンガ祭り2024」に参加しました。この祭りは土日で開催されていましたが、土曜日はあいにくの雨。雨の日はお出かけしない主義のヴィーブルくんは満を持して千秋楽の日曜日の晴れの日に祭りに参加することにしました。 お祭りのようす 「消しゴムハンコで楽しもう」や「昔あそびひろば」「天文台公開」「北里柴三郎記念館館長講演会」など、土曜日も日曜日もいつもと違う様々なイベントが催されていました。ヴィーブルくんは会場内を散策し、参加者との交流を楽しみました。お祭り日和のいい天気だね!移動図書館のひまわりどんちゃん号を発見!ミニ四駆コーナーもあるぞ。痛車を眺めて休憩中・・・キッチンカーもあって賑やかだね!今日はマンガミュージアムが無料で入館できたよ!日差しも柔らかくなってだいぶ過ごしやすくなってきたなぁ。いつもと違う特別感がいいねぇ。お札の人ですな。図書館にもたくさん北里柴三郎さんの本がありそう。北里柴三郎は現在の熊本県小国町出身の細菌学者さんで「近代日本医学の父」と言われてるよ。破傷風菌を調べて、破傷風の予防と治療方法を開発した人だよ。詳しく知りたいなら図書館の本を借りてね!お隣の御代志市民センターまで移動どんちゃんがリサイクル図書を案内しているよ。ほしい本は見つかったかな? ヴィーブルくん、次の出番は?10月27日(日曜日)に黒石原コミュニティセンターで開催される「第45回黒石原自治会秋まつり」にお誘いされました。ステージショーや出店で1日楽しめそうなので、ヴィーブルくんはおまつりをハシゴすることにしました。皆さんと会えるのを楽しみにしています!