『人権フォーラム2025 in 合志市』を開催します 最終更新日:2025年1月29日 『人権フォーラム2025 in 合志市』~熊本回春病院と菊池恵楓園~合志市は、2月15日(土曜日)に、合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館で、『人権フォーラム2025 in 合志市』を開催します。人権フォーラムでは、ハンセン病の歴史をひもときながら、「誰ひとり取り残さない持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現」を考えます。今回、「リデル、ライト両女史記念館」の秋山大路館長を講師に迎え、日本におけるハンセン病救済活動の草分けの一つで熊本回春病院の開設者であるリデル女史や、彼女とともに患者救済に生涯をささげたノット女史、ライト女史の功績をお話しいただきます。〇と き 令和7年(2025年)2月15日(土曜日) 午前10時~正午(受付:午前9時30分~)〇ところ 合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館(合志市福原2922)〇講 師 リデル、ライト両女史記念館 秋山大路館長 演題『リデル、ノット、ライトが130年前に開設した熊本回春病院の歴史』〇入場料 無料(どなたでも観覧できます)▶託児所のご案内(1歳~小学3年生まで)人権フォーラム当日に託児をご希望の方は、下記「二次元コード」より申し込みをお願いします。(2月7日まで)予約制になりますので、当日の託児受付は出来ません。定員に達し次第、申し込みを終了します。(定員15人)※二次元コードでの申し込みが難しい場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。 同時開催『ハンセン病問題啓発写真展』人権フォーラム開催にあわせて「ハンセン病問題啓発写真展」を開催します。入場無料でどなたでも観覧できます。〇と こ ろ 合志市総合センター「ヴィーブル」ギャラリー展示場〇開催期間 3月9日(日曜日)まで