合志市ホームページトップへ

令和7年度合志市消防団夏季訓練を実施しました

最終更新日:

令和7年7月13日(日曜日)、令和7年度合志市消防団夏季訓練が中央運動公園で実施され373名の団員が参加しました。


この訓練では、『玉落とし競技』を行い、合志市消防団員が、日ごろの訓練で培われた練度の高い放水技術及びポンプ操作技術を競いあってもらい更なる消防技術の向上と士気の高揚を図ることを目的に実施しています。

市内各地域の15分団から25チームが出場し、今訓練では女性団員が初めて競技に参加し合志市消防団に新しい歴史を刻みました。

出場選手たちは、暑い中チーム一丸となって消防技術を競いました。


玉落とし競技とは・・・クレーンで吊るしたボール籠にボールを入れ、放水の勢いでボールを落としそのタイムを競うものです。

           安全には十分配慮し、立入禁止区域を設けて実施しています。



  

夏季訓練の様子

 

開会式の様子


市長挨拶
団長挨拶
選手宣誓
荒木市長挨拶池田団長訓示選手宣誓を行う酒井航指揮者(14分団)


 

玉落とし競技の様子

指揮者
ポンプ
IMG_0212
合志市初出場の女性団員指揮者水を送り出す3番員素早く放水準備を行う団員達


 

会場の様子

会場の様子
好タイムに歓喜する団員
IMG_0011
仲間を応援する団員達好タイムに歓喜する団員達放水でボールを捉えた瞬間


大会結果

 順位 出場分団 地区
 優勝本部機動隊 市役所
 準優勝本部機動隊 市役所
 第3位第13分団第3部 須屋・上須屋・堀川
 第4位第4分団第2部 上庄
 第5位第11分団第1部 大池・若原・御代志

団員の皆さん暑い中大変お疲れ様でした。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:24602 P)