合志市ホームページトップへ

スマホ講習会を開催します

最終更新日:
 

スマホ講習会を開催します!

令和6年度デジタル活用支援ロゴマーク
合志市では、総務省「利用者向けデジタル活用支援推進事業」を活用し、スマートフォン講習会を開催いたします。

本講習会は、初心者の方にもわかりやすく、丁寧に解説いたしますので、安心してご参加ください。


「スマホの使い方がよくわからない」「もっと便利に使いこなしたい」など、

みなさまのデジタルライフを豊かにするお手伝いをさせていただきます。

利用方法

フリックのハンド付きのスマホアイコン素材
事前申込制です。
下記窓口にて、申込書に必要事項を記入し提出してください。
申込締切: 9月26日(金曜日)まで 

  • 合志市役所2階 企画課
  • 西合志総合窓口
  • 須屋支所
  • 泉ヶ丘支所
  • 人権ふれあいセンター
※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は当落にかかわらず郵送で通知します。


講習会案内(各回12名)

 場所10:00~11:0011:00〜12:00マイナンバー
カードの使用
10月16日(木曜日)合志市役所
2階大会議室
マイナポータルを活用しよう
スマートフォンで年金の情報を確認しよう(ねんきんネット)
10月23日(木曜日)御代志市民センター
スマートフォン用電子証明書を
スマートフォンに搭載しよう
ハザードマップでさまざまな
災害のリスクを確認しよう
10月30日(木曜日)合志市役所
2階大会議室
インターネットを安全に、楽しく使うコツを学びましょう
地理院地図を使って
身近な土地の情報を知ろう
-
11月13日(木曜日)御代志市民センターインターネットを安全に、楽しく使うコツを学びましょう
LINEを使った乗合タクシーの予約方法
-
11月20日(木曜日)合志市役所
2階大会議室
スマートフォンで年金の情報を確認しよう(ねんきんネット)LINEを使った乗合タクシーの予約方法-
11月27日(木曜日)御代志市民センター 
マイナポータルを活用しよう
オンライン診療を使ってみよう〇 
12月4日(木曜日)合志市役所
2階大会議室 
スマホで確定申告(e-Tax)をしよう〇 
12月11日(木曜日)御代志市民センター スマホで確定申告(e-Tax)をしよう-
▼3日間集中講座(10名 ※全日程受講可能な人※)
  場所 13:30~15:30マイナンバーカードの使用
 11月26日(水曜日)
~11月28日(金曜日)の3日間
 人権ふれあいセンター
 LINEを使った乗合タクシーの予約方法、オンライン診療、
インターネットを安全に楽しむ方法など



対象者

対象者に制限はありません。どなたでも、何回でも受講できます。

利用料

無料

持ち物

  • スマートフォン ※スマートフォンをお持ちでない方には体験用端末をお貸しします。

■マイナンバーカードを使用する講座をご希望の方

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号 ※利用者証明用暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号

■e-Tax(国税連携システム)講座をご希望の方

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号 ※利用者証明用暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号
  • 過去にe-Taxにて申告したことがある方は、e-TaxのID(利用者識別番号)

※税務署のパソコンなどでe-Taxをご利用された方は、次の書類に表示されています。

税務者識別番号等の通知、ID・パスワード方式の届出完了通知、確定申告のお知らせ≪電子申告(e-Tax)に関する事項≫



受講にあたり必要な持ち物については、申込結果通知書にも記載しご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております!




 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:24777)