人気だったいきなり団子が事業承継により販売再開しました
事業承継に至った背景
合志市の物産館クラッシーノマルシェで令和7年3月まで販売していた株式会社弁天堂のいきなり団子は、開店前に行列ができ、平日は1時間、休日は10分程で売り切れることもあるほどの人気でした。また、ふるさと納税返礼品としても大好評でした。
しかし、社長の体調不良から廃業を決め、県内外のなじみ客から惜しむ声が絶えませんでした。
そこで、合志市や合志市商工会が承継先を探し、熊本県商工会と熊本県事業承継引継ぎ支援センターの協力を得ながら、合志市内の事業者(株式会社フードラボ合志)とマッチングしました。
令和7年2月に実施した初回相談から令和7年5月29日に事業承継調印式を行なうまで、約3か月間とスピード成立でした。
店頭販売を再開
事業承継調印式後、株式会社フードラボ合志は、前社長からレシピや作り方を伝授してもらいながら、「同じ味を受け継ぐのは簡単ではないが、突き詰めたい」と修行を重ねました。
そしてついに令和7年9月25日、クラッシーノマルシェで「弁天堂のいきなり団子」として店頭販売を開始。
約半年ぶりの復活となり、初日は朝から多くの人が買い求めていました。
ふるさと納税返礼品としても登録手続きを進めています。
【販売場所】一般社団法人クラッシーノこうし(合志市野々島2438-1)電話096-342-5554

| 弁天堂のいきなり団子 |
|
事業承継を支援します
地元の味や、長年培われてきた技術が失われることがないよう、合志市では連携機関と協力しながら、事業承継を支援しています。