合志市ホームページトップへ

今年も「こうし夜市」が開催されます

最終更新日:

 

10月12日にルーロ合志にて「こうし夜市」が開催されます

10月12日(日曜日)にルーロ合志駐車場およびマルチスペースにて「こうし夜市」が開催されます。
焼きそば、クレープ、スーパーボールすくい等の出店や、おばけ屋敷、餅投げ等のイベントもありますので、ぜひご来場ください。

ポスター
                       こうし夜市チラシ(PDF:156.1キロバイト) 別ウインドウで開きます

昨年度の「こうし夜市」の様子
                       昨年度の「こうし夜市」の様子




 

日時

令和7年10月12日(日曜日)午後3時から午後9時(餅投げは午後8時30分から)
※小雨決行


  

会場

ルーロ合志駐車場およびマルチスペース(合志市御代志1661-1)
※隣接するひまわり公園を臨時駐車場としますが、台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用をお願いします。




 

イベント内容







・出店(生ビール、焼き鳥、焼きそば、クレープ、カレー、わたがし等)
・おばけ屋敷
・手持ち花火コーナー
・餅投げ


 

「こうし夜市」の歴史

平成28年、熊本地震により合志市青年部が毎年開催していた「ワンパクすもう大会」が開催できなくなり、これまで培ってきた地域との繋がりや、こども達の笑顔を絶やさないために何かできないと合志市商工会が考え、御代志交差点の三角地で「こうし夜市」を開催したのが始まりです。
平成28年から令和元年までは毎年開催していましたが、令和2~3年は新型コロナウイルスの影響で中止。
令和4年から、場所をルーロ合志に変更して開催しています。
令和6年からは、「こうし夜市」のなかで新築の棟上げ式で災いを払うために行われる神事「餅投げ」を行なっています。櫓(やぐら)から商工会関係者が小銭が入った餅を投げ、こどもから大人まで夢中になってキャッチする目玉イベントとなっています。

昨年度の「こうし夜市」もち投げの様子
                       昨年度の「餅投げ」の様子



  

主催

合志市商工会、合志市商工会青年部
電話096-242-0733

 

後援

合志市、こうし未来研究所


     
 

       

このページに関する
お問い合わせは
(ID:24829)