合志市ホームページトップへ

人権出前講座の利用について~人権について考えてみませんか?~

最終更新日:

 合志市では、人権について考えたり、学んだりするための勉強会や研修会に講師を派遣しています。

 講話やDVD視聴、絵本の読み聞かせなどを通して一緒に人権について考えてみませんか?人数や時間、内容については、市人権啓発教育課

までご相談ください。


【利用対象・条件】 

  合志市内に在住、通勤、通学している10人以上で構成された幼稚園・保育園等、学童クラブ、小中学校、企業、グループ、各種団体など。

  ※政治・宗教・営利を目的とする場合など、利用できない場合があります。


【テーマ】

  部落差別問題をめぐる人権、ハンセン病回復者の人権、こどもの人権、高齢者の人権など様々なテーマに対応しています。

  内容については、ご相談ください。


【実施時間について】

  出前講座の実施時間は、原則、平日の午前9時から午後5時までの間で、おおむね2時間以内とします。

  ※土日及び平日午後5時以降に実施する場合は事前にご相談ください。


【会場について】

  会場の手配や準備については、主催者(申込者)側でお願いします。会場は、合志市内を所在地とする施設に限ります。


【申し込み】

    申込書に必要事項をご記入の上、講座開催希望日の1カ月前までに人権啓発教育課に提出していただくか、電話または

 FAXでお申し込みください。ご希望の日時に添えない場合もあります。まずはご相談ください。

    

      (申込書は任意の様式でも構いません)


【申し込み先】

  合志市人権啓発教育課

   ☎  096-248-2399

   fax  096-248-2377

   ✉  jinken@city.koshi.lg.jp

  




このページに関する
お問い合わせは
(ID:24911 P)