歯周病には、女性ホルモンが大きく、影響すると言われています。
妊娠すると、「エストロゲン」と「プロゲステロン」という女性ホルモンが増加します。
エストロゲンは、歯周病菌の増殖を促進して、歯肉の元となる細胞を標的にすると言われています。
またプロゲステロンは、炎症をおこすプロスタグランジンを刺激する引き金となるため、歯肉の炎症もおこりやすくなります。
歯周病が早産に影響するのはなぜ?
口の中に歯周病菌が増えると、血液中にサイトカインという情報伝達物質が出されます。ところが、妊婦の体内でサイトカイン濃度が高まると、子宮筋を収縮させるスイッチが間違って入り、「出産のゴーサイン」とみなされて早産を引き起こす要因となります。
妊娠中に口腔内の状況が悪化する原因とは?
女性ホルモン分泌の増加、食生活・ライフスタイルの乱れ、つわりによる口腔清掃困難といった理由から、妊娠中は女性の一生の中でも口腔内のトラブルを起こしやすい時期です。
むし歯はパパとママから赤ちゃんにうつるの?
生まれたばかりの赤ちゃんの口には、むし歯菌はいません。むし歯の原因となるミュータンス菌は唾液を介して、パパやママなどから伝わります。
日頃から口腔衛生に注意し、早産・低体重児出産を防ぐためにも、また生まれてくる赤ちゃんのお口の健康のためにも、妊娠したら早めに歯科を受診しましょう!
対象者
合志市にお住いの妊婦の方
※対象者に母子健康手帳交付時に妊婦歯科健診受診券を発行しています。
期間
妊娠中
場所
合志市内委託歯科医院
内容
歯の健康チェック、歯肉の検査、結果説明
料金
無料
持参物
妊婦歯科健診受診券、母子健康手帳
【市内委託歯科医院】
【須屋】 今村歯科医院 TEL 096-345-2264 | 【野々島】 いろどり歯科こども歯科クリニック TEL 096-288-2942 |
【須屋】 菊南ハーモニー歯科クリニック TEL 096-341-1182 | 【野々島】 徳治会歯科医院合志 TEL 096-242-1891 |
【須屋】 たけうち歯科医院 TEL 096-342-5285 | 【幾久富】 伊藤歯科医院 TEL 096-248-5688 |
【須屋】 ちぢいわ歯科クリニック | 【幾久富】 たなか歯科医院 TEL 096-248-3620 |
【須屋】 永野歯科医院 TEL 096-343-0701 | 【幾久富】 三隅歯科医院 TEL 096-248-1101 |
【須屋】 はるの歯科クリニック TEL 096-338-8100 | 【幾久富】 わたなべ歯科医院 TEL 096-215-5701 |
【須屋】 みなみかわ歯科クリニック TEL 096-242-1182 | 【竹迫】 合志アンビー歯科矯正歯科 TEL 096-247-3300 |
【須屋】 まつだ歯科クリニック TEL 096-242-3535 | 【竹迫】 城歯科医院 TEL 096-248-6464 |
【須屋】 合志かたやまこども歯科 TEL 096-327‐8081 | 【豊岡】 いさかり歯科口腔クリニック TEL 096-247‐1771 |
【御代志】 あくね歯科医院 TEL 096-242‐6480 | 【豊岡】 サトゥデンタルクリニック TEL 096-248-7155 |
【御代志】 原田歯科医院 TEL 096-242-3285 | 【豊岡】 ながた歯科 TEL 096-321-6787 |
【御代志】 みよし歯科クリニック TEL 096-242-1515 | 【豊岡】 楓の森歯科クリニック TEL 096-321‐6480 |