乾電池、ボタン電池、コイン電池、充電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池など)、モバイルバッテリー、電動アシスト自転車用バッテリー、ポータブル電源など
※鉛蓄電池(自動車やバイクのバッテリー)や、20cm四方以上の大きさの電池は収集できません。販売店や専門の処理業者にお尋ねください。
市指定の黄色の袋に入れて、月に1回の指定日に、「不燃ごみ」で出してください。
※家庭用パソコンは市と協定を締結している「リネットジャパンリサイクル(株)」に無料で回収を申し込むことができます(くわしくはこちら
)。
例:炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、電気ポット、パソコン、オーブントースター、コードレスではない掃除機
バッテリーを含む本体部分は、透明の袋(指定なし)に入れて、月に1回の指定日に、「特定品目」で出してください。