骨活(こつかつ)教室 参加者を募集します!

| \チラシもあります/
|
|
転倒や転倒による骨折は、その後の生活に影響し、要介護状態になる原因の上位疾患です。ずっと歩くことができる体づくりに、理学療法士などと一緒に取り組んでみませんか?
体力測定、運動(柔軟性、筋力、バランス力)、栄養講話など
65歳以上の市民
・介護認定がない人
・運動制限がない人)
・今年度市の介護予防教室に参加していない人
10月22日~令和8年1月21日(毎回水曜日) ※12月31日(水曜日)は除きます
令和8年3月11日(水曜日)
須屋市民センター(合志市須屋1399) 研修室AB
高齢者支援課 包括支援センター班 電話096-248-1126