家庭から出るごみのうち、燃やすごみが約80%を占めています。燃やすごみの中でも、大きな割合を占める生ごみを減らすことが、ごみ減量のカギになっています。
そこで、生ごみ処理機を購入する前に実際に効果や利便性を確かめることで処理機購入の参考にすることができるように、電動式生ごみ処理機(家庭用)の無料貸し出しを行なっています。
貸し出し処理機について
貸し出す家庭用電動生ごみ処理機は下記のものになります。
製品名 | Panasonic MS-N53 | 島産業 パリパリキューブライトアルファPCL-33 |
---|
処理方法 | 乾燥式(室内設置型) | 乾燥式(室内設置型) |
---|
外形寸法 | 幅268×奥行365×高さ550mm | 径215×高さ283mm |
---|
本体質量 | 約12kg | 約2.1kg |
---|
最大処理量 | 約2.0kg/1回 | 約700g/1回 |
---|
定格消費電力 | 800W | 150W |
---|
購入日 | 平成26年7月(1台)、平成27年5月(2台) | 令和6年4月(2台) |
---|
貸し出しは1世帯につき1台1回限りです。なお、全台貸し出し中の場合は予約となりますので、ご了承ください。
貸し出し期間
貸し出しを受けた日から1ヵ月以内。ただし、期間中に要件を満たさなくなった場合は、速やかに返却してください。
貸し出し条件
(1)市内に住所を有し、かつ、居住している人。ただし、事業所などは除く。
(2)屋内に処理機を設置し、適正に維持管理ができる人。
(3)処理機について市が実施するアンケート調査等に協力できる人
(4)その他遵守事項を守る事ができる人
申請方法
事前にお電話で貸し出し状況をご確認のうえ、合志市役所1階環境衛生課までおこしください。
また、来庁時には、マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証などの身分証明書をご持参ください。
生ごみ処理機器購入の補助金があります
電動式生ごみ処理機器やコンポストなどの生ごみ処理機器購入の補助制度があります。
詳しくは市ホームページ「生ごみ処理機器購入費助成制度」をご確認ください。