中小企業者店舗等近代化融資金利子補給
中小企業者の店舗などの設備の近代化を促進するため、設備資金の融資を受けた場合に発生する利子を補給します。
申請は合志市商工会(096-242-0733)にて受付をしております。
申請を希望する場合には、あらかじめ市商工会にご相談ください。
対象者・対象となる設備
【対象者】
下記の要件を2つとも満たす中小企業が対象です。
・市内に在住し市内において引き続き3年以上営業する個人または法人
・常時使用する従業員の数が20人以下
【対象となる設備】
(1)店舗の新築、増築、改装
(2)個人や共同で整備する店舗客専用駐車場や公害防止施設
(3)業務に関する備品購入
利子補給内容
毎年1月1日から12月31日までに支払った利子額の5割以内を最大36カ月間補給します。
※市内中小企業者等を利用した設備投資を行った場合は10割以内で補給します。
※なお、申請後の審査を経て補給の決定を行います。
【対象融資限度額】
(1)個人や会社 700万円
(2)協同組合 1,000万円
※融資額が限度額を超える場合は、限度額に相当する利子額を按分した上で、補給額を計算します。
対象となる金融機関
下記のいずれかの金融機関を利用した融資が対象です。
(1)政府系金融機関
(2)肥後銀行
(3)熊本銀行
(4)熊本信用金庫
(5)熊本第一信用金庫
(6)熊本中央信用金庫
(7)熊本県信用組合
申込について
■申込先
合志市商工会
住所:合志市御代志1661-1 ルーロ合志101号室
電話:096-242-0733
・中小企業者店舗等近代化設備融資金利子補給交付申請書(様式第1号)
・中小企業者店舗等近代化設備事業計画書(様式第2号)
・その他必要な書類